乗るまえガイドStep 4

ペダルの取り付け方法

ペダルユニットの取付方法

※必ず手袋を着用して作業を行ってください
  • ペダルユニットの取付方法1
    メインフレーム下部に取り付けられた2本のボルトを六角レンチ中(5mm)を用いて、フットステップを外してください。
  • ペダルユニットの取付方法2
    メインフレームの後輪部に取り付けられたボルトをドライバー(+)を用いて外してください。
  • ペダルユニットの取付方法3
    ペダルユニットのチェーンホイールにチェーンを図のように掛けてください。
  • ペダルユニットの取付方法4
    後輪のスプロケットにチェーンをかけてください。※スプロケットとチェーンの間に指が挟まらないように十分に注意してください。
  • ペダルユニットの取付方法5
    ペダルユニットを①で外したボルト、六角レンチ中(5mm)を用いてメインフレーム下部に取り付けてください。
  • ペダルユニットの取付方法6
    チェーンケースをペダルユニットに取り付け、②で外したボルト、ドライバー(+)を用いてメインフレームの後輪部とチェーンケースを固定してください。
  • ペダルユニットの取付方法7
    ペダル(左右)をスパナ(13mm / 15mm)を用いてペダルユニットを取り付けてください。
    ※ペダルの取り付けは手締めから行い、工具で固定してください。
    ※ネジ山が奥まで入るまで行ってください。固定が緩い状態で使用すると使用中ペダルが外れ、思わぬ事故につながる恐れがあります。

    左右誤って取り付けようとするとネジ山が削れ製品が破損します。ご注意ください。
    ※右脚用ペダルはペダルユニットに対して時計回りに、左脚用ペダルはペダルユニットに対して時計回りに回して取り付けます。

チェーンの調整方法

  • チェーンの調整方法1
    自転車本体を上下逆にし、後輪左右のホイールハブ保護キャップを外し、ハブナットを緩めます。
  • チェーンの調整方法2
    後輪の位置を動かして、チェーンの張りを調整します。※チェーンを人差し指で押し、1cm程度の遊びがある状態が適正です。
  • チェーンの調整方法3
    車体を後ろから見て、フレームに対してタイヤがまっすぐになっていることを確認します。
  • チェーンの調整方法4
    後輪の左右ハブナットをスパナ(13mm / 15mm)で締めます。
    ※ナットは左右交互に締めてください。

補足:各部名称

各部名称 1 各部名称 2
  • ①ハンドルバー
  • ②警音器
  • ③ブレーキレバー
  • ④ブレーキワイヤー(後)
  • ⑤ブレーキワイヤー(前)
  • ⑥フロントブレーキ
  • ⑦ハンドルステム
  • ⑧メインフレーム
  • ⑨フロントフォーク
  • ⑩ブレーキシュー
  • ⑪タイヤ
  • ⑫スポーク
  • ⑬ホイールハブ
  • ⑭サイドリフレクター
  • ⑮フットステップ
  • ⑯チェーンホイール
  • ⑰クランク
  • ⑱チェーンケース
  • ⑲ペダル
  • ⑳サドル
  • ㉑シートポスト
  • ㉒シートクランプ
  • ㉓チェーン
  • ㉔リアブレーキ
  • ㉕リム
  • ㉖ニップル
  • ㉗スプロケット